バイナンス(BINANCE)で仮想通貨(コイン)を売る方法を紹介していきます。
バイナンスは海外の取引所です。
英語表記が多く、口座開設をためらいがちですが、コインの売買の仕方を覚えれば簡単に取引が可能になります。
ここではバイナンスでコインを売ってから日本円に換金するまでの手順を画像付きで解説しています。
是非参考にしてください。
まずはバイナンスへログインしましょう。
当たり前の事ですが、バイナンスではコインを保有していないと売る事が出来ません。
まだコインを買っていない方は以下の手順を参考にコインを購入して下さい。
バイナンスへログインしたら次に自分が保有しているコインを確認します。
トップページより
「Funds」をクリックします。
Fundsは「資金」「財源」と言った意味です。
次に「Balances」をクリックします。
すると下の画面に飛びます。
保有しているコインが上から順に表示されるので、
売りたいコインの「Trade」をクリックします。
次に実際に売るコインの数量などを決めていきます。
「Trade」をクリックすると、どのコインに変換するかを選ぶタブが表示されます。
上の画像は「CND」と言うコインで「Trade」を行った場合です。
上から順に
・CND/BNB = CNBをBNB(バイナンスコイン)に換金
・CND/BTC = CNBをBTC(ビットコイン)に換金
・CND/BTH = CNBをETH(イーサリアム)に換金 と言う手順になります。
バイナンスは海外の取引所なので日本円が一切使えません。
その為、
バイナンスで購入したコインを売ってもすぐに日本円に換金する事ができません。
ではバイナンスで買ったコインを日本円にする場合はどうすれば良いのでしょうか。
バイナンス内でコインを一度「ビットコイン」または「イーサリアム」に換金してから日本の仮想通貨取引所へ送金する必要があります。
売りたいコインの「Trade」をクリックすると換金するコインを選択するタブが表示されます。
日本の仮想通貨取引所では「ビットコイン」または「イーサリアム」にしか対応していないので必ずビットコインまたはイーサリアムに換金するようにしましょう。
バイナンスで仮想通貨を売買する際に、日本円に換金するには日本の仮想通貨取引所が必要です。
日本の仮想通貨取引所で一番便利なのがコインチェックです。
まだコインチェックに登録していない方は早めに登録しておくようにしましょう。
では実際に売り注文をしてみましょう。
ここではCNDと言うコインをビットコインに換金していきます。
上のように「Trade」→「CND/BTC」をクリックします。
すると売り注文を行う下のページへ飛びます。
①CND Balance
ここに現在保有している「CND」の数量が表示されます。
②Price
現在のビットコインに対する価格が表示されます。
③Amount
売却するコインの数量を半角数字で打ち込みます。
④Total
ビットコインに対する合計金額が表示されます。
売却するコインの数量(③)や現在のレート(②)、合計金額(④)を確認して売却しても良ければ「Sell CND」をクリックします。
これでCNDと言うコインがビットコインに換金されました。
では換金したビットコインを日本円に換金する場合にはどうすれば良いのでしょうか。
ビットコインを日本の取引所に送金して日本の取引所でビットコインを日本円に換金すれば完了です。
次にその手順をみていきましょう。
まず日本の仮想通貨取引所に口座を持っている事が前提となります。
まだお持ちでない方は「コインチェック」と言う日本の仮想通貨取引所で口座を開設しましょう。
コインチェックは手数料も安く、日本最大級の仮想通貨取引所になります。
セキュリティ面も高いので1番オススメです。
口座開設費用や維持費はかかりません。
コインチェックに登録したら初めに、コインチェック内にある自分専用のコイン入金アドレスを確認します。
コインチェックにログインし、①「コインを受け取る」をクリックします。
「コインを受け取る」をクリックしたら、
②「ビットコイン」を選択します。
イーサリアムで受取たい場合はイーサリアムをクリックします。
③ビットコイン通常入金用アドレス
ここにコインチェック内にある自分専用のビットコインの入金アドレスが表示されますのでこれをコピーしておきます。
次に、再びバイナンスへ戻ります。
バイナンスにログインしたら
「Funds」→「Balances」の手順で自分の保有しているコイン一覧のページを表示させます。
その中からビットコインを選択し、「Withdrawal」をクリックします。
※イーサリアムに換金する場合はイーサリアムを選択する
すると上の画像に飛びます。
①BTC Withdrawal Address
ここに先程コインチェックでコピーしたコインチェック内にある自分専用のビットコインアドレスを貼り付けます。
※コインチェック内のアドレスは通貨ごとに異なります。
異なる通貨を送ってしまうと消滅してしまうので気を付けましょう。
②Amount
コインチェックへ送金するビットコインの数量を打ち込みます。
③Submit
上記の条件でよければ「Submit」をクリックします。
送金は一度行うと取り消せないので注意しましょう。
コインチェックへビットコインが送金され、反映されるまで数時間かかります。
コインチェックにログインし、①「コインを売る」をクリックします。
②BTC(ビットコイン)を選択します。
※先程バイナンスでイーサリアムへ換金していた場合はイーサリアムをクリックします。
③数量
ここに売りたい(日本円にしたい)数量を打ち込みます。
④レート
現在のビットコインのレートがでます。
⑤合計
売却する合計金額が日本円で表示されます。
⑥売却する
上記が全てよければ「売却する」をクリックします。
「売却する」をクリックすると取り消せませんので注意しましょう。
次に、売却したコインを自分の口座へ送金してみましょう。
コインチェックから「日本円を出金する」をクリックします。
自分の口座を登録してある場合は、下記の画像に飛びます。
まだ登録していない場合は、自分が保有している銀行の口座を登録しましょう。
※必ず自分の名義の銀行口座を登録しましょう。
他人名義の口座へは振り込めません。
「この口座に振り込む」をクリックします。
①出金可能額
ここに現在日本円を出金(口座に振込可能額)できる金額が表示されます。
②出金額
実際に出金する(自分の口座に振込を行う金額)金額を打ち込みます。
③送金後の所持残高
ここに出金(振込)後の残高が表示されます。
全てよければ「出金申請をする」をクリックします。
これで自分の登録してある口座に日本円が振り込まれます。
振込の反映は振込先の銀行や、土日や祝日、または平日、時間帯などで異なります。
早ければその日の内に反映されますが、
土日や祝日を挟む場合は休み明けに振り込まれる事が多いです。