仮想通貨取引所コインチェックの登録方法を紹介していきます。
コインチェックは手数料が安く、取扱銘柄も多く、セキュリティも高く、そして何より運営が日本なので安心して取引する事が出来ます。
コインチェックによりお得に登録する方法などを画像付きでどこよりも丁寧に紹介していきます。
【注意】
※コインチェックの類似サイトなどから登録すると詐欺被害に合う事があります。
海外サイトではドメインが似ている類似サイトに飛ばしてハッキングを行うなどの被害が実際に出ています。注意しましょう。 |
公式サイトに飛ぶと上画像のように
・メールアドレス
・パスワード の設定ページに飛びます。
メールアドレス、パスワードを設定し「登録する」ボタンをクリックします。
※メールアドレスは英数字を混ぜ合わせたものになります。
なるべく複雑なものにしておきましょう。
メールアドレス、パスワードを設定すると
登録したメールアドレスに下記のようなメールが届きます。
メールにはURLが記載されているのでそこをクリックします。
これにてコインチェックの仮登録が完了します。
次に本人確認書類の提出に進みます。
コインチェックの登録が完了すると次は「本人確認書類提出」を行います。
こちらも簡単に行えるので早めに済ませておきましょう。
本人確認書類の提出の前に1度携帯電話番号の登録を挟みます。
まず、コインチェックへログインします。
ログイン後、「トップページ」に「本人確認書類を提出する」と言うボタンが出てきます。
または下画像のように
「取引アカウント」
↓
「本人確認」
の方法でも本人確認書類は提出可能です。
トップページの「本人確認書類を提出」または、「取引アカウント」ページの「本人確認」をクリックすると以下のページに飛びます。
ここで電話番号(携帯電話番号)を登録します。
上の画像の赤枠内に電話番号を入力します。
電話番号は(-)ハイフン無しで連結して入力します。
しばらくすると、
携帯電話番号が実際に使われているか認証する為に
入力した電話番号にショートメールが届きます。
ショートメールには番号が記載されているのでその番号をコピーして、次のページで入力して認証させます。
ショートメールで来た番号を入力すると上画像のページに飛びます。
これで電話番号認証の登録が完了しました。
次にいよいよ本人確認書類を提出します。
書類を提出と言っても郵送するわけではなく、パソコンやスマートフォンで免許証等を撮影してアップロードするだけです。
次に「日本円を入力する」または、「取引アカウント」のボタンをクリックする事で「本人確認書類を提出する」ページへ飛びます。
※コインチェックは本人確認書類を提出しないと取引が行えないので取引関連のボタンを押すと「本人確認書類提出」ページへ飛びます。
コインチェックでは電話番号を認証しただけでは本人確認は終了しません。
“資金決済法及び犯罪による収益の移転防止に関する法律の施行に伴い、全ての機能を利用するには本人確認書類を再度ご提出いただき、郵送されるハガキを受け取っていただく必要がございます。本人確認がまだのお客様はご提出をお願いいたします。” |
引用:コインチェック
コインチェックは住所や氏名などを登録し、免許証などをアップロードする本人確認が終了し、登録した住所にハガキが郵送されてきます。
そのハガキを受け取ってコインチェックへの登録が全て完了します。
ただし、ハガキを受け取る前でも行える事があります。
ハガキを受け取る前に出来る機能を紹介しておきます。
【本人確認書類の提出をしていない場合】 | サービスの閲覧 |
【本人確認書類の提出が完了して、郵便を受け取っていない場合】 |
入金、 売買のみ利用可能 |
【上記全てが完了した場合】 |
全ての機能が 利用可能 |
万が一、本人確認書類の提出が完了していない状態で日本円を入金してしまった場合は、本人確認書類の提出が完了し次第アカウントに反映されます。
ここからは実際に、コインチェックへ本人確認を登録する方法を紹介していきます。
難しくはないので画像の通りに操作していきましょう。
先程の「日本円を入力する」または、
コインチェック内にある「取引アカウント」のボタンをクリックします。
「取引アカウント」
↓
「本人確認」のボタンで下記のページに飛びます。
上記のページに飛んだら
「プライバシーポリシーについて同意します。」~「加盟店規約について同意します。」まで全てにチェックをし、「各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する」ボタンをクリックします。
上記の画像ページに飛ぶので、
最後に「本人確認書類を提出する」ボタンをクリックします。
先程の「本人確認書類を提出する」をクリックするといよいよ最終段階になります。
個人情報を登録するページに飛びますので下画像の赤枠内を全て埋めます。
・種別
(登録するのが個人または法人か)
※ほとんどが個人です。
・氏名
(フルネームで漢字入力)
・カナ氏名
(全角カタカナで入力します)
・性別
(男性/女性を選択)
・生年月日
(年/月/日で入力)
・居住国
(日本を選択 海外在住の方はタブから選択)
・郵便番号
(7桁をハイフン不要で入力)
・ご自宅住所
(本人確認書類と同じものを都道府県から記載)
・ビル/マンション名等
(ビルやマンション、アパートなどに住んでいる方はその名前を記入)
・ご職業
(会社員/団体職員 公務員 個人事業主/自営業 パート/アルバイト/派遣社員/契約社員 主婦 学生 退職された方/無職の方 その他の職業 から選択)
・主なご利用目的
(仮想通貨への投資のため 仮想通貨ウォレットとして 決済機能を利用するため から選択)
情報を登録したら次に免許証などをコインチェックへアップロードします。
コインチェックで本人確認書類を提出する場合は免許証(裏面も提出)が最も使われていますが、免許証を持っていない方の為に有効な本人確認書類を紹介します。
【本人確認書類として有効なもの(個人の方)】
IDセルフィー、本人確認書類に使用可能
・パスポート(顔写真のあるページと住所のページをご提出ください)
・在留カード(裏面もご提出ください)
・特別永住者証明書(裏面もご提出ください)
・運転免許証(裏面もご提出ください)
・運転経歴証明書(裏面もご提出ください。交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限ります)
・住民基本台帳カード
・マイナンバーカード(裏面の画像はアップロードしないでください)
【法人で登録する場合】
(1)法人名義の口座通帳の表紙の写し
(2)発行から6ヶ月以内の登記簿謄本等の写し
(3)取引責任者(担当取締役相当)個人の免許証またはパスポート等で写真付のもの
(4)法人取引担当者届出書(代表者と取引担当者が異なる場合のみご提出ください)
先程個人情報を入力しましたが、実際に氏名や生年月日、住所などが合っているのかコインチェックへ本人確認書類を提出する必要があります。
以下の手順に沿って書類(免許証など)をアップロードしましょう。
免許証であれば合計3枚の写真をアップロードします。
1、免許証と本人が写っている写真
2、免許証の表面
3、免許証の裏面
まず初めに、
提出された書類の顔写真が写っているものと、登録者本人が一緒に写っている写真を提出します。
書類の方にピントを合わせて撮影します。
画像のように提出する書類と一緒に本人が写るように写真を撮ります。
写真はパソコンやスマホで保存して「ファイルを選択する」ボタンでアップロードします。
スマートフォンで本人確認書類を提出する場合は「カメラを起動」でそのまま写真が起動するので便利です。
次に、免許証などの表面の単体の写真を撮ってアップロードします。
顔写真がはっきりと写るように、そして文字が読めるように写真を撮ります。
次に裏面の写真をアップロードします。
※マイナンバーカードを提出する場合は裏面はアップロードしなくても大丈夫です。
パスポートであれば、住所が記載されているページをアップロードします。
文字がはっきり読めるよう写真を撮って提出します。
もし、書類を追加する場合は「+追加する」ボタンをクリックしますが、大抵は上記の3枚の写真で完了します。
最後に、
外国PEPsに該当しないにチェックを入れます。
※外国PEPsとは元首相などなのでほとんどの方は該当しません。
最後に「本人確認書類を提出する」ボタンをクリックします。
これにてコインチェックの登録が完了しました。
あとはハガキがコインチェックから送られてくるのを待つのみです。
本人確認書類で提出した住所と、登録した住所が合っていれば、
不備が無い場合以外にはコインチェックから登録完了のハガキが送られて来ます。
不備がある場合はコインチェックよりお知らせメールが届きます。
それでもハガキが届かない場合は問い合わせをしてみても良いですが、だいたい4営業日程度で郵送されて来るはずです。
長期休暇や年末年始などは1週間程度かかる事もあります。
通常は不備がなければ届くので待ってみましょう。
尚、不備がなければ登録完了してから数日でコインチェックからハガキが郵送された旨のメールが届きます。
コインチェックの登録は詐欺やフィッシング防止の為にもコインチェック公式サイトから必ず登録するようにしましょう。
コインチェックでは、本人確認書類を提出し、二段階認証まで設定すると30,000satoshi(サトシ)をプレゼントしてくれるキャンペーンを行っています。
※2017年11月17日~未定
二段階認証の設定方法は、アプリをダウンロードするだけです。
まずコインチェックへログインし、
「取引アカウント」
↓
「二段階認証」をクリックします。
すると次のページに飛びます。
コインチェックの二段階認証はスマートフォンから行えます。
iPhoneを利用している方は「iOSアプリ」を選択します。
それ以外のアンドロイド端末をお使いの方は、「Androidアプリ」を選択しGoogle認証システムのアプリをダウンロードします。
コインチェックでは、二段階認証の設定のセキュリティアップを促進しています。
ハッキング対策や第三者からの不正利用の防止に役立つので必ず登録しておきましょう。
二段階認証を設定した方に「30,000 Satoshi」をプレゼントするキャンペーンを行っています。
この「30,000satoshi」の「satoshi(サトシ)」とはビットコインの少数の単位です。
30,000Satoshi = 0.0003BTCで換算されます。
登録するだけでお金がもらえる嬉しいキャンペーンになっています。
早めにコインチェックに登録し本人確認書類の提出と合わせて二段階認証まで登録しておきましょう。